布花の作り方おすすめ本9選!
この記事では、布花作りにおすすめ本を9冊を紹介しています。
一口に布花の本といっても、それぞれに著者のカラーが出ています。
それぞれの特徴も一緒に紹介しているので、好みに合わせて選んでみてください。
1.『布花図鑑』
この本は、無色の布を、藍や草木、ハーブなどの天然素材で染めて作る布花本です。
20種類の作品が紹介されており、ひとつひとつの工程が写真付きで説明されているので、とても分かりやすいです。実物大型紙も付いています。
素朴で可愛い花が多いので、「ナチュラルな布花を作ってみたい」そんな方におすすめの一冊です。
2.『布花標本 布で作る20の植物とブローチ』
人気の布花作家・utopianoさん初の書籍。
『布花標本』というタイトルのように、まるで標本のようなリアルな植物が20種類掲載されています。
見ているだけでワクワクするようなそんな一冊。作り方も丁寧に解説されているので、布花初心者にもおすすめです。
3.『季節の布花標本 型紙から作る標本とブローチ』
先ほど紹介した人気の布花作家・utopianoさんの布花のブローチと標本の第二弾本。
1冊目とは違う季節の植物を16種類掲載しています。こちらも工程が細かく写真付きで説明されています。
まるで本物の植物のような布花を作ってみたい方におすすめの一冊です。
4.『キッチンにある材料・道具でできる草木染めの布花アクセサリー 』
この本は、SNSで人気の作家・Kahonさんが著者です。
家にある材料で染めた糸や布を使って、季節の植物の布花アクセサリー作りを紹介しています。
「草木染め」と聞くと大変そうと思われがち。しかしこの本では、玉ねぎ、冷凍フルーツなどを使用して、誰でも簡単に布を染められる方法を紹介しています。
優しい色合いの布花が作れる一冊。草木染め初心者の方にもおすすめです。
5.『普段使いが可愛い 小さな布花コサージュ』
この本は、ミニチュアでかわいい5cmサイズの布花コサージュが沢山掲載されています。
初めての方でも簡単に布花が作れるように、布を染めるという工程がないのも嬉しいポイント。サイズが小さいので、アクセサリーにもしやすく、気軽に身につけることができます。
「簡単に布花のアクセサリーを作ってみたい」そんな方におすすめの一冊です。
6.『身近にあるもので簡単につくれる、可憐なお花45』
この本では、布のハギレを使って45種類の布花の作り方を紹介しています。
コテや専用の染め具などを使用しないで作れるのが魅力。身近にある物で簡単に本格的な布花を作ることができます。
「手軽に布花作りを試してみたい」という方におすすめです。
7.『ドライフラワーモチーフの布花』
この本では、まるで本物のドライフラワーのような布花の作り方を紹介しています。
シックな色合いとナチュラルな形状は、コサージュやイヤリングにぴったりです。
「こだわりの布花アクセサリーを作りたい」という方には最適の一冊です。
8.『いちばんやさしいフェルトの花づくり』
この本は、布ではなくフェルトを使った花作りを紹介しています。簡単で美しい花を作るPieniSieniさんが著者です。
55種類のデザインの花の作り方と、コサージュの仕立て方を掲載しています。
基本的な行程は「切ったフェルトをボンドで貼ったり、縫うだけ」と、簡単に作ることができます。
花とフェルトの質感の相性も良く、可愛いコサージュが完成すること間違いなしです。
9.『フランスの伝統色』
布花の本に記載されている色味だけでなく、オリジナルの色で作ることができるのも布花作りの魅力。
そんなときに便利なのが、この『フランスの伝統色』。
フランスの「芸術・ファッション・食べ物」などに使われている色がたくさん紹介されています。
布花にぴったりな色味が見つかること間違いなしのおすすめの一冊です。
以上、布花作りにおすすめの本9冊を紹介しました。
見ているだけでもワクワクする布花本。好みの布花本を見つけて、ぜひ布花作りを楽しんでみてください。