塗り絵の本おすすめ9選!
この記事では、大人におすすめの塗り絵本を9冊紹介しています。
初心者におすすめの簡単なものから、細かい作業が好きな方のための少し難しいものまで、見ていてワクワクするような塗り絵本を紹介します。
1.『14日間でマスター 描き込み式 はじめての色鉛筆レッスンブック』
この本では、ステップアップ方式がとられています。
最初は塗り絵の基本から学び、14日間で塗り絵をマスターすることができます。
丁寧に解説があり、塗り絵初心者にとても優しい内容となっています。
塗り絵を手軽に始められる一冊。「塗り絵をやってみたい」と思っている方におすすめです。
2.『塗り絵でまなぶ配色のきほん』
この本では、塗り絵を楽しみながら、色彩の知識を身につけることができます。
実践しながら学ぶことによって、体感で覚えることができるのが魅力。
知っておくと色選びに自信がつく基本の解説もあるので、「毎回色選びに時間がかかる」「完成したけど色合いがしっくりこない」そんな悩みを持つ、塗り絵好きの方にぴったりな一冊です。
3.『北欧のぬり絵 デイドリーム』
スウェーデンに生まれ育ったイラストレーター、ハンナ・カールソンさんによる、北欧のデザインがたっぷり詰まった一冊です。
動物や植物、人、建物まで、一冊で様々なデザインの塗り絵を楽しむことができます。
「北欧のデザインが好き」そんな方におすすめです。
4.『flower mandalas 心を整える、花々のマンダラぬりえ』
この本では、花や草をモチーフにした美しいマンダラが、40デザインも掲載されています。
線が細かすぎず、色の塗り方のポイントや道具の紹介もあるので、初めての塗り絵本としてもおすすめできる一冊。
「沢山の色を使って塗り絵をしたい」「優しい塗り絵本を探している」そんな方におすすめです。
5.『大人ディズニー 夢の世界へ 素敵な塗り絵レッスンブック』
この本は、『ミッキー』や『アナと雪の女王』などのディズニー絵本の名シーンが塗り絵になっています。
ディズニーの塗り絵ならでは、ファンタジックな世界観を演出するためのテクニックやコツも紹介されています。
ディズニー好きにはたまらない一冊です。
6.『MUSEUM ミュージアム ヒグチユウコ塗り絵本』
画家・絵本作家のヒグチユウコさんの塗り絵本です。
題材は『子ねこたちのミュージアムの冒険』。絵本のように物語があるので、塗り絵が終わったら、この世に一冊だけしかないオリジナル本になります。
ちょっと変わった動物や植物が好きな方におすすめです。
7.『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』
人気イラストレーターmizutamaさんの塗り絵本。
シンプルで可愛いイラスト、使用する色が少ない、本のサイズも小さいなど、本当にサクッと気軽に塗り絵ができるのが魅力。
色鉛筆の使い方や、模様の描き方テクニックなども紹介されているので、「気軽に塗り絵を初めてみたい」「可愛いイラストが好き」そんな方におすすめです。
8.『世界一周 ぬり絵の旅』
様々な国をイメージした図柄が描かれており、タイトルの通り、塗り絵で世界一周することができます。
「絵心はなくてもなんとなく作品ができてしまう」という工夫がされているので、自由に塗ることを楽しむことができます。
図柄のバリエーションも豊富なのが魅力。細かい部分が多いので、「細かい作業が好き」そんな方におすすめの一冊です。
9.『大人の塗り絵プレミアム着物姿の乙女たち』
さまざまな建物や植物を背景に、大正浪漫の雰囲気を持つ着物姿の女性たちが16枚描かれています。
見本の原画が美しく、見ているだけでうっとりしてしまうような一冊。
塗り絵のレッスンコーナーや、写真付きの解説もあるので、塗り絵初心者にも優しく作られています。
以上、塗り絵におすすめの本を9冊紹介しました。
「集中して心を落ち着かせる」「ワクワクする」「想像力が働く」「完成した時の達成感」など、塗り絵には様々な効果があります。
好きな絵柄を見つけて、塗り絵ライフを楽しんでみてください。