あらら書店

筋トレにおすすめの本11選!美ボディからマッスルなどジャンル別に厳選!

2022年9月4日

筋トレにおすすめの本11選!

筋トレは自分の理想とする身体によって、鍛える方法が異なります。

  • ムキムキボディになりたい
  • スリムな美ボディになりたい
  • 年をとっても健康的な身体でいたい

様々な理由があると思いますが、実際どう鍛えれば良いのか分からない方も多いでしょう。

そこでこの記事では、筋トレにおすすめの本11冊を下記のジャンルに分けて紹介します。

  • 筋トレの知識が得られる本
  • ムキムキボディになるための本
  • スリム美ボディになるための本
  • 健康的な身体を作るための本

自分の目的から本を選んで、ぜひ手に取ってみてください。

筋トレの知識が得られる本

筋トレの正しい知識をつけることによって、効果を最大限発揮することができるようになります。

ここではそんな本を厳選しました。

1.『フィッシャーマン式 筋トレ以前の筋肉の常識』

この本の良いところは、筋トレの「やる気」を引き出してくれるところ。

もちろん筋トレの原理や考え方もためになるものばかり。正しい筋肉をつける近道を教えてくれる一冊です。

ちなみに著者はSNSでも有名なフィッシャーマンさん。2年でマッスルボディになった人物です。

写真左が筋トレ前。2年半でムキムキになりすぎ笑

言われた通りにするから、ムキムキになれるステップを教えてほしい!という人なら、この本が希望に応えてくれます。

「筋トレ初心者〜中級者まで読んでおいて損はない」そんなおすすめ本です。

2.『科学的に正しい筋トレ 最強の教科書』

本書はとにかくエビデンスに特化していて、これまでの筋トレの定説を覆す最新情報満載の筋トレ本です。

『フィッシャーマン式 筋トレ以前の筋肉の常識』と外装が似ていますが、こちらは科学的根拠に特化。

科学的エビデンスに特化。図解もgood

研究で成果が示されている正しい筋トレの方法を知って、効率的に筋トレをしたい人におすすめです。

筋肉の成長が止まったと感じる人や、今の筋トレ法で良いのか不安な人の悩みを解決してくれます。

ムキムキボディになるための本

ボディビルダーのようなムキムキボディに憧れる方。

そこまでいかずとも、「ガッチリした体型」を目指す方におすすめの本を紹介します。

3.『世界一細かすぎる筋トレ図鑑』

具体的なトレーニングメニューを知りたい人は、この本がかなりおすすめです。

180以上の筋肉各部位の鍛え方が載っていて、動作の順番や気をつけるべきポイントなどが丁寧に書かれています。

フルカラーで分かりやすく、正しく筋トレできる

表紙がかなりマッスルなので上級者向けかな?とも思いますが、意外にも筋トレ初心者でも分かりやすく、取り組みやすい内容です。

また、鍛えたい部位を目次から簡単に探せるのも高ポイント。

各部位の筋トレ。めっちゃ細かい

初心者の方から上級者の方まで、トレーニングの幅をグッと広げることができます。

4.『「世界一キツい」から筋肉がデカくなる! 山本式3/7法』

YouTuberで「筋肉博士」の異名をとる山本義徳さんが考案した「山本式3/7法」トレーニングがまとめられている筋トレ本。

「山本式3/7法」は低重量から筋肉追い込む方法。

小助
実際にやってみましたが、正直かなりキツイです!

中級者以降向けで、「もっと筋肉を大きくしたいのに、なかなか身体を追い込めない」という方におすすめ。

実績のある筋トレメソッドを試したい人にも向いています。

5.『筋トレ 動き方・効かせ方パーフェクト事典 』

本書は器具を使ったトレーニングが多く、狙った筋肉を鍛えるための方法が解説されています。

フルカラーの図説。初心者でもマシンの使い方が分かるようになっています。

ジムに行く人なら持っておくと便利です。

ジムにあるマシンの使い方が一目瞭然

『世界一細かすぎる筋トレ図鑑』と似ていますが、こちらはマシン重視。

扱っているマシンの種類や図解の量が多く、詳しく解説されているところが魅力の筋トレ事典です。

スリムな美ボディを目指したい人

モデルのようなスラッとしたボディを目指したい方も、必ず筋トレが必要です。

ここではそんな方におすすめの筋トレ本を厳選しました。

6.『プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ』

自分自身の肉体を利用して鍛える「自重筋トレ」の最強メソッド本。

著者はなんと元囚人。監獄の中でほかの囚人に舐められないように、器具を使わず鍛え上げる究極の方法を編み出しました。

「自重のトレーニング良さ」を解説しつつ、見せかけではない「実用的な筋肉」の鍛え方が分かるようになっています。

ちょっと物語チック。実用的な筋肉の付け方が分かる

かなりハードですが、自重筋トレはムキムキになりすぎません。

男女問わず、しなやかで美しい身体を目指している人は取り入れたいところ。

器具を使わず、家でマイペースに鍛えたい方にもおすすめです。

7.『誰でも理想の体になれる! 超実践 美ボディメイク』

難易度は低め。継続しやすいボディメイク法を確立した著者による筋トレ本です。

美ボディを目指すために必須の筋トレが「8パターン」だけ厳選されています。「筋トレの種類が多くて悩む」なんてことはありません。

シンプルなトレーニングだけで、女性らしい体型を目指すためのメソッドが解説されています。

妻がこの本のトレーニングを2年間継続中。ウエストが綺麗にくびれています

「有酸素運動をひたすら頑張る・食事を減量しまくる」といった無理なダイエットをしている方・またはしようと思っていた方必見。

スラっとしているけれど筋肉もある、そんな身体を目指せる一冊です。

8.『最強ずぼら女子が成功した唯一のダイエット』

インスタグラムで大人気のカリスマ宅トレダイエッターが成功したダイエット法。

育児や仕事など、毎日時間に追われている方でも、無理なくできる筋トレの方法が紹介されています。

驚きのビフォーアフター

「変わりたい」と思っている人の背中を押してくれるような一冊。

著者・ちぃさんの気持ちがたくさん詰まっていて、読むだけでダイエットを続けられる気持ちになります。

「いつもメンタル的な所でつまずいてトレーニングを諦めてしまう」そんな方におすすめです。

健康的な身体を作るための本

人間の筋肉量は20歳〜30歳頃にピークをむかえると言われており、鍛えないと年をとるたびに衰えていきます。

筋力が低下するとケガが増えるだけでなく、エネルギー代謝が落ちることで糖尿病などの生活習慣病になるリスクも高まってしまいます。

「何か運動をしないと」と気づいた時、いつでも始められるそんな筋トレ本を紹介します。

9.『超初心者でもよくわかる! 自宅でできる 筋トレ大学』

筋トレの基礎知識が超初心者でも分かるように、シンプルで分かりやすく解説されています。

トレーニングも全体的に優しめなので、運動経験が無い方でも無理なく続けやすい内容になっています。

36種類の基本的な筋トレを解説

トレーニングメニューは図が掲載されていたり、シンプルな動きでも効果の解説があったりと、端的で見やすいのが魅力。

入院中や退院後のリハビリにも使える一冊。基礎の体を作るためにぴったりです。

10.『疲れない 太らない ボケない 60代からの鎌田式ズボラ筋トレ』

本書は「90歳になっても自分の足で行きたいところへ自由に行ける元気なカラダ」を手に入れるための筋トレ本です。

医師の鎌田さんが自ら実践する運動法。

1日3分の運動で、身体だけでなく、コロナうつや認知症の予防までをカバーします。

簡単な運動。イラスト付きで分かりやすい

図や絵、写真などでわかりやすく解説されており、運動が苦手な方でも取り組める一冊です。

小助
正直に言うと20代の僕には少し早すぎた内容ですが、それでも筋力が弱ってきたら参考にしたいと思うところがたくさんありました。

11.『がんに負けない たった3つの筋トレ エビデンスに基づいた正しい治し方』

本書では、「筋力アップ」がガン予防に効果的であることが、最新のエビデンスを用いて解説されています。

筋トレは米国がん協会もおすすめする科学的克服術。

実際に筋肉量の多い患者さんの方が、予後が良いというデータが示されます。

筋トレと健康の関係性がよく分かる

内容はシンプル。体力が低下した人でも行える「腕立て・腹筋・スクワット」の3つの筋トレがメインです。

週2回程度でゆるく続けていける、簡単な筋トレ方法が紹介されています。

ガン予防・治療だけでなく、健康維持に筋トレが重要であることを改めて気付かされる一冊です。

以上、筋トレにおすすめの本をジャンル別に厳選して11冊紹介しました。

自分の身体を変えられるのは自分だけです。

自分のなりたい身体に合う本を手に取って、ぜひ実践してみてください!