あらら書店

ウクレレ本おすすめ9選!初心者におすすめの教本から楽譜まで!

ウクレレ本おすすめ9選!

この記事では、独学でウクレレを学ぶための本を紹介しています。

初心者におすすめの教本から楽譜まで、様々な種類がありますが、ここでは9冊にまとめました。

ぜひ気に入った本を手に取ってみてください。

1.『できる ゼロからはじめるウクレレ超入門』

ウクレレ入門者のための本です。ウクレレのチューニングから基礎知識まで、写真&図付きで解説があり、字が大きいのも本書の魅力。

とにかく、やさしく分かりやすく記載されています。付属のDVDを先に見ることで、ウクレレの使い方のイメージが沸くのも初心者には嬉しいポイント。

「今まで全く楽器に触れたことがないけど、ウクレレを始めてみたい」そんな方におすすめの一冊です。

2.『みんなで歌おう! かんたんウクレレ教室 by ガズ』

この本は、YouTubeでウクレレ教室をしている「ガズレレ」のカズさんによる教本です。

3コードだけ覚えれば弾けるように、初心者用にアレンジされたヒット曲や定番ナンバーが多数掲載されています。

伴奏に特化しているので、弾き語りやみんなで歌いたい場合にぴったりです。

「ウクレレを買ったけど、どこから手を付けていいか分からない」そんな方におすすめです。

3.『メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本』

この本はタイトルにもあるように、「メロディ→伴奏→ソロ」の3ステップで練習していく教本です。

1つの曲だけを練習することで、無理なく上達に繋がります。収録曲は童謡やハワイアンからポップスまで様々なジャンルがあります。

「目標はソロ弾きができるようになること」と思っている方におすすめの一冊です。

4.『ウクレレ・メソッド~各指のための効果的トレーニング・ブック』

「ウクレレの先生」とも呼ばれるキヨシ小林さんが著者。ウクレレの基礎をしっかりと学びたい方のための教本です。

指の実践的で効果的な練習法が紹介されいるので、「いきなり曲を弾こうとしても指が動かない」と思っている方にもおすすめです。

「曲を弾く前の指の準備体操」「難しい曲が弾けるようになるためのトレーニング」にぴったりな一冊です。

4.『超初級「コード3つ」からはじめる! 楽々ウクレレ弾き語り60 ~歌謡ポップス編~ 』

この本では、初めは3つのコードからはじめて、最終7つのコードで演奏できる曲を60曲も収載しています。

ちょっと懐かしい歌謡曲がたくさん弾けるのも本書の魅力。

各曲目のコードに、指使い・ストロークパターンが記載されているのも嬉しいポイントですね。

「ウクレレを購入してすぐに弾き語りがしたい」と思っている方におすすめの一冊です。

6.『定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本』

この本は、ウクレレの定番曲を楽しく弾きながら、演奏技術をしっかり習得できる入門書です。

ソロウクレレと弾き語りの両方を学べるのも本書の魅力。さらにソロウクレレでは、あこがれのジャカソロまでしっかりと解説があります。

難しすぎず簡単すぎない丁度良い難易度の教本で、分からない所はYouTube動画で確認できます。

「曲を弾きながら上達したい」そんな方におすすめです。

7.『はじめよう! ウクレレ やさしいハワイアン 』

この本は、ウクレレの初心者が弾けるハワイアンソングがたくさん収載されています。

1〜3までの難易度があり、簡単な曲から付属のCDに合わせながら練習することで、独学でも着実に上達することができます。

ウクレレでハワイアンソング弾いてみたい!と思っている方は必読の良書です。

8.『ウクレレで奏でるスタジオジブリ作品集 』

「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」など、スタジオジブリの名作アニメの代表曲を収載しており、ジブリ好きにはたまらない一冊。

ウクレレで演奏しやすいようにアレンジしており、ソロアレンジが20曲、弾き語りアレンジは16曲の全36曲とたっぷりあります。

ただし、ウクレレの基礎などの説明がなく、全くの初心者には難しいところがあるので、2冊目のウクレレ本としておすすめです。

9.『ジャズアレンジでたのしむソロ・ウクレレ映画音楽集』

この本は、スウィング・ジャズを中心とした演奏スタイルで国内外から高い評価を得ている「ウクレリスト&ギタリスト」の富永寛之さんが著者です。

「映画音楽」をテーマした計30曲もの様々なジャンルの曲が、ジャズアレンジされて収載。

ウクレレ初級者からソロ上級者まで充分に楽しめる様なアレンジになっています。

どの曲もオシャレなので、「ウクレレで雰囲気の良い曲を弾きたい」そんな方におすすめの一冊です。

以上、ウクレレのおすすめ本を9冊紹介しました。

「好きな音楽ジャンルの本」や「自分に合いそうな練習方法の本」を手に取ってウクレレライフを楽しんでみてください。