源氏物語

源氏物語「胡蝶」のあらすじ!玉鬘に迫る光源氏&柏木を解説!

2022年6月27日

『源氏物語』第24帖「胡蝶」のあらすじ

光源氏:36歳

紫上の春の御殿を見物する斎宮(秋好中宮)

春の盛り、紫上の御殿はこの世のものとは思えないほど美しい趣です。

紫上は、以前に秋の方が美しいと言った秋好中宮を呼び、庭の池に舟を浮かべて春の良さを見せます。

秋好中宮は悔しく思いながらも、春の趣を認めるのでした。

モテ期の玉鬘

玉鬘にはモテ期が来て、多くの男が言い寄ります。

22歳の彼女ですが、男性経験は全くなく、周りに頼る人もいないので、どうして良いかも分からず塞ぎ込む日々を送っています。

光源氏も玉鬘に告白

そこへ加えて、光源氏も玉鬘に告白します。

親代わりだと思っていた光源氏が思わぬことを言ってきたので、戸惑いと嫌悪感を抱く玉鬘。

周りの男だけでも厭わしかったのに、そのうえ光源氏の想いも重なり、いっそのこと消えてしまいたいと落ち込むのでした。

『源氏物語』「胡蝶」の恋愛パターン

光源氏―玉鬘

  • 光源氏:玉鬘を夕顔と重ね合わせ、こらえきれず想いを告げる
  • 玉鬘:親だと思っていた光源氏に迫られ当惑し、嫌悪感を抱く

『源氏物語』「胡蝶」の感想&面白ポイント

春派と秋派。紫上と秋好中宮の応酬

「胡蝶」巻は前巻「初音」の流れを汲んで、六条院にいる女性である紫上と秋好中宮の話から物語が始まります。

六条院は四季の町として造設された院で、それぞれの季節に応じて華やぎが変化します。

  • 春の町:紫上・明石の姫君
  • 夏の町:花散里・玉鬘
  • 秋の町:秋好中宮(斎宮)
  • 冬の町:明石の君
「胡蝶」巻の季節は春の盛り。春の町に住む紫上の邸は見ごろになっています。

さて、紫上と秋好中宮の間には、「春派か秋派か」という、「キノコ派かタケノコ派か」みたいな対立がありました。

小助
紫上は春派で、斎宮(秋好中宮)は秋派なんですね。ここから秋好中宮(あきこのむちゅうぐう)という呼び名になっています。

秋の季節だった第21帖「少女」巻では、以下のような手紙のやり取りがあります。

今の季節、そちらのお庭は寂しいでしょうから、こちらの素晴らしい紅葉でも見てください
秋好中宮(斎宮)
紫上
紅葉など大したものじゃありません。春の緑の美しさは苔にも見られます
(ほほう、さすがですね)
秋好中宮(斎宮)
光源氏
あらあら、秋好中宮にしてやられましたね。この季節の紅葉を言い負かすのは難しい。春を待つと勝機もありましょう
紫上
(春になったらお返ししますわ)

この時に詠みあった二人の和歌がこちらです▽

〈秋好中宮〉心から春まつ苑はわがやどの紅葉を風のつてにだに見よ

意訳:あなたが好きな春を待つそちらのお庭は今の季節寂しいでしょうから、こちらの庭の素晴らしい紅葉を風のつてにでも見てください

〈紫上〉風に散る紅葉はかろし春のいろを岩ねの松にかけてこそ見め

意訳:風に散る紅葉は軽いもので大したことはありません。春の緑の深い情趣を、このどっしりとした岩根の松に見ていただきたいと思います

こういうわけで、春になった今、紫上は秋好中宮にあの時の仕返しを考えます。

秋好中宮の女房たちを春の御殿の池へ招き、船楽を見物させたのです。

紫上
美しい春の園にいる蝶々を見ても、あなたは春がお嫌いでしょうか
女房1
たしかに見物した春の御殿は、とても貶めることなどできないものでした
あら、秋の頃のお返しですのね。確かに春も素晴らしいことを認めましょう。
秋好中宮(斎宮)

今回二人が詠みあった和歌がこちら▽

〈紫上〉花園のこてふをさへや下草に秋まつむしはうとく見るらむ

意訳:春の花園に舞う胡蝶さえも、秋を愛するあなたはうとましくご覧になるのでしょうか。

〈秋好中宮〉こてふにもさそはれなまし心ありて八重山吹をへだてざりせば

意訳:来いという言葉に誘われて、胡蝶に連れられるまま行きたいほどでした。八重山吹の隔さえなければ

これが、春秋優劣論として有名な一連の流れです。

ただ、二人は歌のやりとりをしながら遊んでいるだけで、決して言い争ったり、歪みあったりしているわけではありません。

作中における最上の女性たちによる、知的で優雅な文化的交流のさまがここでは描かれています。

モテ期の玉鬘。思いを寄せる男たち

六条院にも慣れてきた玉鬘は、その美しさが噂になり、多くの男から言い寄られ始めます。

その男たちとは以下の四人。

  • 柏木(頭中将の息子)
  • 蛍兵部卿宮(源氏の弟)
  • 髭黒大将(紫上の姉の夫)
  • 光源氏

この中で問題なのは柏木です。

玉鬘は夕顔と頭中将の娘なので、柏木(頭中将の息子)は腹違いの弟にあたります。

▽柏木と玉鬘の関係

しかし玉鬘の出自は明かされておらず、表向きは光源氏の娘となっているので、そうとは知らずに弟から迫られている状況です。

小助
この「姉×弟」のパターンは初めてで、この先の展開を期待させる工夫になっています。

それから、蛍兵部卿宮(光源氏の弟)は独り身ですが、光源氏に似て浮気性。

髭黒大将(紫上の姉の夫)は、妻に飽きてきたから玉鬘が欲しいという人物です。

男性経験のない玉鬘からするとどこへ転んでも好ましくなく、全く気が進みません。

そこへ加えて、父親(仮)として親切にしてくれていた光源氏にも言い寄られるのですから、泣きっ面に蜂というか、弱り目に祟り目というか、なおさら恐ろしく思います。

小助
光源氏は紫上もこの手法(養子にする→信頼させる→夜這い)で自分のものにしています。ここだけ切り抜くとほとんど悪党です。

ただ、玉鬘は22歳にもなっているので、紫上ほどには気を許していなかったことが、光源氏から自分の身を守れた理由かもしれません。

玉鬘はなぜ出自を明かせないのか?

玉鬘の唯一の願いは、父の頭中将(右大将)に自分が娘であることを知ってもらうことです。

母親の死も知らずに20年間生きてきた彼女は、母に会えるかもしれないという望みを抱きながら上京してきました。

あわせて読みたい
源氏物語「玉鬘」あらすじから結末!玉鬘の人柄や半生を分かりやすく解説!
しかし、母親はすでに亡くなっていて、頭中将にもたくさんの子ども(柏木・弘徽殿女御・雲居雁など多数)がいることを知ります。

そんな頭中将の元に、いまさら20歳の娘が出向いたところで、ほかの子どもと同等以上に扱ってもらえる保証などありません。

それを見越した光源氏は、世間には自分が父親だということにして、大切に扱ってあげるから六条院においでと玉鬘を招いたわけです。

玉鬘を良いところの男と結婚させ、そののち頭中将(右大臣)に娘であることを明かせばぞんざいには扱われないだろうと、光源氏は考えています。

このような背景があるため、玉鬘は頭中将に自分が娘であると言えず、したがって柏木にも自分が姉であることを言えません。

世間では光源氏と親子だと思われているので、頻繁にある彼の来訪を断るわけにもいかないし、八方塞がりでかなりしんどい状況です。

彼女を取り巻く恋愛模様は、次巻の「蛍」にも引き継がれて行きます。

『源氏物語』「胡蝶」の主な登場人物

光源氏

36歳。玉鬘へ思いを寄せる男たちを見て、自分もこらえきれず彼女に迫る。

際どい場面もあるものの、契りを結ぶには至らない。

紫上

秋好中宮と春秋優劣論を繰り広げ、ひとまず勝利を収める。

玉鬘に対する光源氏の思いを察し、彼を皮肉る。

斎宮(秋好中宮)

紫上と春秋優劣論を繰り広げる。

彼女の和歌の才能や趣味の良さに感服する。

玉鬘

モテ期が到来し、数々の男に言い寄られる。

彼らの対応だけでも頭が痛いが、光源氏にも迫られて困惑する。

蛍兵部卿宮(兵部卿宮)

光源氏の弟。独り身だがたいそうな女好き。

玉鬘に並々ならぬ思いを寄せる。

柏木

頭中将(右大将)と四の君の息子。

玉鬘を姉だとは思わず、歌を送って意中を仄めかす。

オーディブルで『源氏物語』全54巻が聞ける!

オーディブルでは、『源氏物語』全54巻が「聴き放題対象作品」です。

2022年1月から、オーディブルは定額(1500円/月)で聴き放題サービスを始めました。

小助
夏目漱石から村上春樹まで、スキマ時間に聴けちゃいます。読むのは辛いという人でも、オーディブルなら楽に聞けるのでおすすめ!

1ヶ月目は無料なので、

オーディブルって自分に合うかなぁ?

と考えている人も、ぜひ気軽に試してみてください。

小助
もちろん無料期間中の解約もOK!

読むのが大変な『源氏物語』も、オーディブル(Audible)で楽に聞いてみませんか?

オーディブルを試す